みなさんはお洋服を買う時はどうやって買い物をしますか?
新宿や原宿、渋谷、池袋などの駅ビルに行ってルミネやパルコ、伊勢丹などに足を運び買い物する方も多いと思います。
ですが、最近ではネットショップで買う方などもかなり増えてきています。
また、その中で駅ビルに足を運ぶ方は店員さんと話しながら試着し似合うものを選ぶ方や、また雑誌で見て欲しいものを買う方もいますね。
他にも、街行く人を見ながらお手本のコーデなどを探す方もいると思います。
ですが、最近はやはりインターネットでコーディネートを調べる方が圧倒的に多いです。Instagramなど、誰でも簡単に投稿できるサイトも増えてきているので、今回はその中で数あるファッションサイトでのコーデの傾向を比較し、紹介します。
今回は特に人気のこちらのアプリの紹介をしていきます。
目次
WEAR(ウェアー)
若者に絶大の人気♪

まずはこちらのアプリです。誰もが知っているアプリだと思います。ウェアリスタと言われているような方もいらっしゃるぐらい今時のおしゃれな人が多いです。
芸能人のコーデや性別も問わず色んな方のファッションを見ることができます。中にはモデルさんなどではない方もいらっしゃるので、かなりリアルに近いコーデを見ることができます。
Instagramと同じような感覚で使えるのではないでしょうか?お気に入りのウェアリスタををフォローしたり、彼氏にしてほしいファッションを探したりなど、色んなファッションを延々と眺めることができるので、暇つぶしにもなるし自身のファッションのモチベーションも上がるでしょう♪
XZ(クローゼット)
持ってるものが無駄にならない♪
次はこちらのクローゼット。こちらのアプリはご自身の手持ちの服からコーディネートを提案してくれるステキなアプリです。
買ったけど、眠っている服、店員に勧められて買ってしまったけど使い方が難しく活躍できていない服、などなど洋服いっぱいあるけど合わせ方に自信が無い方にもおすすめです。
また、カレンダー機能もあるので、同じ人と会う時にまた同じ服?!みたいなことも解消してくれ、便利です。
SHOPLIST(ショップリスト)
お手軽で、豊富なブランドとアイテム数♪

こちらも有名なアプリです。なんといってもこちらのアプリはブランドの宝庫です。大量のブランドが出店しているので、色んなコーディネートを見ながらそのまま買ったりでき、また駅ビルなどを歩き回ってお買い物をしなくていいので、自宅でスマホでポチポチボタンを押すだけお買い物ができちゃいます。
全体的にもリーズナブルなアイテムやコーディネートが多いので、ハイ&ローの組み合わせにもいいです。ただリーズナブルで便利なので、買いすぎには注意ですね。
IQON(アイコン)
自分の好みを把握し、季節のトレンドをキャッチ♪
こちらはオシャレ女子の為に作られたようなアプリです。
このアプリのすごいところはなんといっても季節やトレンドをキャッチしてユーザーの好みに合わせたコーディネートのアイテムを表示してくれるところです。
使えば使うほどにユーザー自身の好みやトレンドを理解していくので、暇つぶしに見ているだけでもどんどん自分の好きなアイテムが季節に合わせて出てくるので、とても便利です。
ZOZOTOWN(ゾゾタウン)
みんな知ってる♪ファッション通販サイト
こちらはもう皆様ご存知だと思います。
日本で最大級のファッション通販サイトです。こちらはもう使い方は説明しなくてもいいぐらい有名ですね。
ユナイテッドアローズやビームス、アーバンリサーチなど有名なブランドはほぼほぼ揃っております。
様々なショップがあり、そこのブランドの服に合わせてコーディネートされたお手本がたくさん載っているので、欲しいアイテムに合わせたコーデを見ることができ、他にもトータルで6000ブランド以上あるので、様々なコーディネートを楽しむことができ、ツケ払いという後払いの支払い制度もあるので、かなり便利です。
まとめ
今回は今人気のファッションについて紹介しました。
他にもお洒落のためのアプリはたくさんあるので、自分に合ったアプリを見つけて、メイクやファッションやヘアーなど、お洒落できるところはたくさんあるのでどんどん色んなお洒落を楽しみましょう♪